たまねぎの保存方法や選び方のコツ!たまねぎの栄養と効能は何?
新鮮でおいしい「たまねぎ」の見分け方と保存方法!
料理の食材として欠かす事の出来ない万能野菜・たまねぎ。
生のままサラダとして食べるのは勿論ですが、煮込んでも焼いても、またはすりおろしてドレッシングとして使う事も出来るので、各ご家庭で必ず常備されている野菜だと思います。
しかし一方で、たまねぎを切ると涙が出る理由や、たまねぎに含まれる栄養についてはあまり知らないという人も多いようで、それはとても勿体ない事だと思われます。
私達にとってとても身近な野菜であるからこそ、たまねぎの事についてちゃんと知って、より美味しく食べたいものです。
新鮮な「たまねぎ」の選び方(見分け方)や美味しい時期は?
※「たまねぎ」が美味しい旬の時期:3月~5月
たまねぎは主に北海道と九州地方で栽培時期をずらすことによって、一年中収穫する事が出来るようになっています。
ですので、特に旬と呼ぶべき時期はないに等しいのですが、通常たまねぎは収穫後一か月ほど貯蔵し乾燥させてから出荷されます。
春に出回る新たまねぎは、早めに収穫したものをすぐに市場に出すので外皮がやわらかく、また、辛みが少ないのが特徴です。
新たまねぎは春にしか出回らないため、たまねぎの中であえて旬を考えるとしたらこの新たまねぎの時期でしょうか。
《新鮮な「たまねぎ」の選び方のコツ》
たまねぎを選ぶ時は外皮がしっかりと乾燥していて、ツヤがあるものを選ぶのがよいでしょう。
持った時に重みがある方が水分を蓄え、中身が詰まっていて美味しいとされています。
また、芽が出ているものは避けるようにして下さい。
芽が出ているものは中の栄養分を吸ってしまっているので、味が落ちてしまいます。
たまねぎを新鮮に保つ長期保存方法
たまねぎは長期保存が可能な野菜です。
湿度を避け、冷暗所に置いておくだけでも1~2週間は持ちますが、ネットに入れて風通しのよいところに吊るしておくと3ヶ月程度は持つようです。
しかし新たまねぎの場合は水分が多いため、傷みやすいので冷蔵庫で保管するのがよいでしょう。
また、あらかじめみじん切りにして飴色になるまで炒めておいたたまねぎをラップなどで小分けにし、冷凍庫で保存しておくと、カレーやシチューなどの煮込み料理に使えて便利なだけではなく長期保存が可能となります。
たまねぎの栄養成分とその働き(効能)は?
たまねぎを包丁で切ると涙が出る理由には、たまねぎに含まれる硫化アリルが目の粘膜を刺激するからです。
硫化アリルはたまねぎの特徴でもある辛みや香りの成分で、ビタミンB1と結合しやすい性質からビタミンB1が体内に取り込まれるのを助ける働きがあるとされています。
ビタミンB1は豚肉などに多く含まれる成分で疲労回復や食欲不振に効果があると言われているので、ためねぎと豚肉を一緒に食べる事によってよりその吸収を高めてくれるのです。
また、精神的な疲労や睡眠障害にもたまねぎは効果があるとされており、夕食で生のたまねぎを食べたり、寝る時に枕元にたまねぎを置いておくとよいと言われています。
「たまねぎ」のまとめ
野菜を食べなさい、とよく親が子供に言う背景には、それだけ野菜には人が健康を維持するために必要な成分が多く含まれているからなのです。
幸いにしてたまねぎは人から嫌われる野菜ではありませんが、食べ方や食べ合わせなどを工夫すればより効率よく摂取する事の出来る優れた野菜である事に間違いはないようです。
関連記事
関連記事はありませんでした