野菜マルシェ

旬の美味しい野菜の選び方や保存方法、そして旬の野菜を美味しく食べる方法などを紹介

さやいんげんの栄養と効能は何?保存方法や選び方のコツ!

   

sayaingen1

新鮮でおいしい「さやいんげん」の見分け方と保存方法!

さやいんげんは、いんげん豆が完熟する前にさやごと若採りしたものを言います。

決して別の種類なのではなく、さやごと食べるのをさやいんげん、中の完熟した豆だけを食べるのをいんげんと言っています。

南米原産の野菜で、日本には江戸時代に伝わったとされていますが、隠元禅師が持ち帰ったため〝インゲン豆〟と名付けられたという話もあります。

また、成長するのがとても早く一年で三度も収穫が可能な事から、関西の方では「三度豆」とも呼ばれており種類も豊富です。

さらに以前は、筋をしっかり取ってから茹でないと繊維質が口に残ってしまいましたが、最近は品種改良が進み下処理をせずにそのまま茹でても美味しく食べられるさやいんげんも登場しています。

 


Sponsored Link


新鮮な「さやいんげん」の選び方(見分け方)や美味しい時期は?

sayaingen2

※「さやいんげん」が美味しい旬の時期:6月~9月

さやいんげんはハウス栽培も盛んなため、時期を問わずしてスーパーの店頭に並んでいますが、本当の旬は夏の時期です。

 

《新鮮な「さやいんげん」の選び方のコツ》

新鮮なさやいんげんは、さやの両端がしっかりと立っていて全体的にハリがあります。

逆に、切り口が茶色に変色していたり、へたっているものは収穫から時間が経過しているものなので選ばないようにしましょう。

また、さやの表面に豆の形が浮き出ている物、大き過ぎたり太過ぎるものは成長過多のため味や食感を損ないます。


Sponsored Link


さやいんげんは、適度な大きさで豆の形が目立たないものを選ぶのがよいでしょう。

 

さやいんげんを新鮮に保つ長期保存方法

 

さやいんげんの表面はとても乾燥しやすいため、ラップに包むか密閉容器に入れて冷蔵庫で保管するようにして下さい。

また、固めに下茹でし冷凍しておくと、ちょっとしたお弁当の彩や副菜に使えてとても便利です。

 

さやいんげんの栄養成分とその働き(効能)は?

sayaingen3

さやいんげんには、和牛の肩ロース並のビタミンB1が含まれています。

また、さやの部分にはアスパラギン酸が含まれており、どちらも疲労回復に効果があるとされる成分です。

これらを総合するとさやいんげんは夏にはもってこいの食材と言えるでしょう。

さらに、カリウムを多く含んでいるので利尿作用が期待出来ます。

夏は、暑さから水分を多く摂取しがちになってしまい、これが体の冷えやむくみを誘発する原因にもなっていますが、カリウムによって排尿が促されむくみや高血圧の予防になるとされています。

 

「さやいんげん」のまとめ

これまで、「夏に食べるとよい」というイメージがあまり沸かなかったさやいんげんですが、含まれる栄養成分を知れば知るほど夏に是非食べたい野菜だという事がわかります。

また、食事は単に栄養の補給をするだけではなく、人間が生きる上での楽しみの一つとも言えます。

さやいんげんを茹でた後、すぐに氷水に入れて色止めをして下さい。

鮮やかな緑色はきっとあなたの食卓を華やかに彩ってくれるものになるでしょう。


Sponsored Link


 - さやいんげん , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

関連記事はありませんでした