野菜マルシェ

旬の美味しい野菜の選び方や保存方法、そして旬の野菜を美味しく食べる方法などを紹介

しいたけの保存方法や選び方のコツ!栄養と効能は何?

   

siitake1

新鮮でおいしい「しいたけ」の見分け方と保存方法!

秋の味覚の代表である〝きのこ〟

そのきのこの中でも私達にとって親しみ深く、そして利用頻度も多いのが「しいたけ」ではないでしょうか。

しいたけを乾燥させた干ししいたけは通年スーパーに出回っていますが、そのままバター醤油で焼いたり天ぷらにしても美味しい生しいたけは、実は皆さんが知っている秋の他に、春にも一度旬を迎えます。

これは、以前までしいたけは天然物と同じように枯れ木に菌を植え付けて育てる原木栽培が主流でしたが、最近は菌床栽培が殆どとなっているため、このような事が可能となったと言われています。

 


Sponsored Link


新鮮なしいたけの選び方(見分け方)や美味しい時期は?

siitake2

※「しいたけ」が美味しい旬の時期:3月~5月、9月~11月

年に2回旬を迎えるしいたけですが、春に収穫される春しいたけと、秋に収穫される秋しいたけには違いがあります。

寒い冬を乗り越えた春しいたけは身が締まって旨味が濃いをされ、秋しいたけは芳醇な香りが強いと言われているので、旬ごとに2つの違いを味わってみるのがよいでしょう。

 

《新鮮なしいたけの選び方のコツ》

かさが開ききっておらず、丸みと厚みがあるものを選ぶのがよいでしょう。

また、かさの裏がより白っぽい方が新鮮との証となります。

軸が太く短いのも美味しいしいたけを探すポイントとなります。

 

しいたけを新鮮に保つ長期保存方法


Sponsored Link


 

しいたけは水分の多いきのこですが、しいたけ自体はとても水分を嫌います。

買ってきたパックや袋詰めのそのままの状態で冷蔵庫に入れると、しいたけから出た水分で傷んでしまうので必ず取り出して、キッチンペーパーや新聞紙に包んでから冷蔵庫で保管して下さい。

また、その際、軸が上になるようにして置くとより長持ちします。

たくさんある時は、乾燥させて自家製の干ししいたけを作るのもよいでしょう。

干ししいたけは3日程度天日に当てると出来上がりますが、夜は室内に取り込むようにして下さい。

 

しいたけの栄養成分とその働き(効能)は?

siitake3

しいたけには、他のきのこ類と同様に抗ガン作用があるβ―グルカンと呼ばれる食物繊維を含んでいます。

そのため、ガン発生の元となると言われているダイオキシンなどを吸収し排出する効果に優れていると言われています。

中でも実際のガン治療の抗がん剤に使われているレンチナンは、しいたけから抽出された成分とあってその効果の大きさを窺い知ることが出来ます。

さらにしいたけには、エルゴステリンという成分も含まれており、これは日光に当たる事でビタミンDと同じような働きをする事がわかっています。

カルシウムの吸収を促進してくれるので骨粗しょう症の予防に役立つとされています。

 

まとめ

普段何気なく食べているしいたけですが、実はこんなに驚くような成分が入った食材なのです。

美味しく頂く事は勿論ですが、健康な体や命を頂いていると感謝する事で、よりしいたけの有難みを感じ大切に食べる事が出来るのではないでしょうか。

しいたけはよくかさの部分だけを食べて軸を捨ててしまう人がいるようですが、これを聞いたらそんな勿体ない事はもう出来ませんよね。


Sponsored Link


 - しいたけ , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

関連記事はありませんでした