野菜マルシェ

旬の美味しい野菜の選び方や保存方法、そして旬の野菜を美味しく食べる方法などを紹介

ニラの保存方法や選び方のコツ!ニラの栄養と効能は何?

      2014/10/05

nira1

新鮮でおいしいニラの選び方と保存方法!

ニラは独特の匂いがあるものの、実際に口にすると思ったほど匂いがきついわけではないので、小さいお子さんでも以外と食すことの出来る食材です。

また一般的に、ニラといえばスタミナ料理を思い出すので夏のイメージが強いと思います。

ニラは通年出回っていますが、夏ニラと冬ニラでは同じ料理を作っても食感や味わいに違いが生じるものです。

ニラの旬を知る事で、いつもの料理の味をワンランクアップさせる事が出来るかも知れません。

 


Sponsored Link


新鮮なニラの選び方(見分け方)やニラの美味しい時期は?

nira2

新鮮なニラは、葉先までピンと張っていて重みを感じます。

逆に古くなったニラは、葉が萎びているだけではなく、茎が溶けていたり、葉が黄色に変色しています。

鮮度のいいニラは、鮮やかな緑色をしていますので、色が薄くなっていたり黄色くなっているのは注意が必要ですが、黄ニラといって元々が黄色のニラもありますので、品目は必ずチェックしましょう。

また、ニラは、夏にも出荷されていますが旬と呼ばれるのは、冬ニラと称される11月から3月までのものです。その頃のニラは水分を蓄え、甘みが増して美味と言われています。

 

ニラを新鮮に保つ長期保存方法

nira3

ニラは傷みやすい野菜のため、保存の方法に気を遣う必要があります。


Sponsored Link


湿った新聞紙に包んで冷蔵庫に立てて保存するのですが、その際丁寧に扱って葉が折れないようにしましょう。

と言うのも葉が折れるとそこから水分が出て葉が腐ったり溶けたりしてしまうからです。

しかしこのような保存をしても持つのはせいぜい三日程度です。

ニラはなるべく早く食べる事で、本来の香りも損なう事なく味わう事が出来ます。

 

ニラの栄養成分とその働き(効能)は?

nira4

ニラを使った料理としてすぐに思い出すのは、やはりニラレバ、ではないでしょうか。

実はこのニラレバ、ニラに含まれる硫化アリルがレバーに含まれるビタミンB1の吸収を高めてくれるので、とても理にかなった食べ方なのです。

このように昔から人々に親しまれてきた料理というのは、それに裏付けされる根拠があるのです。

また、ニラレバと並ぶニラを使った料理と言えばニラ玉がありますが、こちらもニラに含まれるβカロテンを油を使う事でよりよく吸収するようになるだけではなく、たまごに含まれるビタミンEと一緒に摂ると抗酸化作用のあるミネラルであるセレンの働きが活発となるため、一石二鳥どころか一石三鳥な料理と言えます。

 

まとめ

ニラはたくさんの料理の食材として使われているとてもポピュラーなものです。

例えば餃子やお浸し、もつ鍋、韓国料理のチヂミなどにもニラは使われています。

これらの料理は夏に食べても勿論美味しいですが、ニラの一層旨味が濃厚になる冬に、たくさんの量を使って調理してみて下さい。

ニラ本来の甘みや香りが増幅し、より美味しくなると思います。

この味を一度知ってしまったら、ニラのない餃子やもつ鍋なんてもう食べられない、と思えるくらい、主役級のインパクトを残してくれると思います。


Sponsored Link


 - ニラ , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

関連記事はありませんでした